
健康で白い歯は、みんなの憧れだと思います(^ ^)
私アンナも、8年前にホワイトニングに目覚めてから、歯の健康について研究してきました!
歯をよく鏡で見るようになってからは、意識も行くようになったからか、虫歯も一本もできていません!
ですが、健康な白い歯をキープし続けるのって意外と大変だったりしませんか?
歯科医などで、本格的なオフィスホワイトニングを受けた後などは特に心配になりますよね?
『けっこうお金をかけたけど…この白い歯っていつまで持つのかな・・・?』
って、私も常々気を使っています。
今回の記事では、一旦白くした歯を「白い歯のままキープする方法」についてお話ししていきます(^ ^)
日々のケアで手軽にできる方法ですので、ぜひ参考にされてみてください!
高額なホワイトニングで歯を白くした後・・・
一度ホワイトニングすればずっと白い歯のままですか?でも触れた話題ですが、担当してくれた先生にもご意見を伺って記事にしています。
一回5万円〜かかるオフィスホワイトニングは、その高い効果から、確実はホワイトニング!として、私も定期的に受けていますが、効果が高いが価格も高い(^_^;)というのが悩みの種です。
できれば、一度白くした歯をずっとキープできればなー・・・と悩んでいましたが、先生に伺ったところ▼
歯の白さは、普段の着色汚れに気を使っていれば、かなり維持していくことができますよ(^ ^)
日本人は、もともとの歯の色が黄色い人が多いです。
それは、生まれつきのことが多いですが、漂白で白くした歯は、もう「自分の歯の色」です。
その白さを維持するかどうか?というのは、普段口にするもの、毎日のケアが大切になってきます。
着色汚れは、歯の表面のペリクルと結合してしまってから放置してしまうと「頑固な汚れ」になってしまいますから、
一刻も早く洗い流してしまうのが、一番いい方法と言えますね。
ですが、食事の後にすぐに歯磨きをできない場合もありますし、日常的にコーヒーなどの着色の強いものを口にすることもあるでしょう。
そんな場合にも有効なのが、ポリリン酸などの強い着色でも浮かすことができる成分を含んだものでケアをすることです。
という、とってもわかりやすい回答をいただきました!
ありがたや〜♪
やっぱり、白い歯を維持することも毎日のケアが大切!ということですね!
試しに私が普段使いしているブラニカを見てもらいました
レビュー記事でも書いていますが、私がこのサイト用にまず試している製品がブラニカです。
この製品の特徴は「その人本来の白い歯に戻す」というコンセプトです。
つまり、オフィスホワイトニングなどで得られる漂白作用はありませんが、今回の様な「維持をしていく」という目的なら最適なのでは??と思い、先生に見てもらうことにしました。
まずは、成分表をじっくりと見る先生・・・
うん。いいと思いますよ!
ポリリン酸が多く含まれている様ですし、アンナさんが言うように「白い歯をキープする」という目的なら、問題ないと思います。
最近は、強い研磨剤を使用した“ホワイトニング剤”もよく目にしますが、アレは歯の表面を傷付けるのでオススメできません。
その点では、この製品(ブラニカ)は良いです。
ですが、ポリリン酸でも一度着色した汚れを取り除くためには、長時間薬剤を塗布した状態で放置しなければなりませんし、それだけ一度結合してしまった着色は頑固です。
こういった製品で日々のケアはできますが、やっぱり、着色の強い物を口にした後には、なるべく短時間で洗い流すことを心がけてくださいね!
ということです。
ブラニカは、歯の白さをキープすることには長けていますが、やっぱり着色汚れは強い・・・
私には『製品に頼ることなく、ケアをする心がけが一番大切ですよ(^ ^)』と聞こえました!
普段のケアに、強い研磨剤入りの歯磨き粉を使用している方も多いですから、そういったものをポリリン酸の製品に変えるだけでも、半年ほどの白さキープに差が出るんじゃないか?と思います。
ブラニカの実証記事はこちらからどうぞ♪