口元を手で隠すのはもうやめませんか?素敵な笑顔は白い歯から!

笑顔になると、反射的に口元を隠しちゃうことってありませんか?

実は、私も昔はそうでした。。。

私の場合は、自分のホワイトニングに目覚めてから、自分の歯の色に自信が持てなくて、笑顔が不自然になっちゃった時期がありました。

気にしてない時には、全然気にならなかったことなんですが、一度気になりだすと不思議と頭から離れないんです!

今回は、そんな口元を手で隠しちゃう!自分の歯の色に自信が持てない!という方のために役立つ内容をまとめます(^ ^)

 

「口元を手で隠す」深層心理は?

口元を手で隠すという行為には、どんな心理状態が入っているのでしょう?

自分を隠すため

口を隠す人の心理的特徴の一つは、深層心理の中に、自分の正体を知られるのが怖いという思いがあるということが考えられます。

そう思うのは、本当の自分に自信を持っていないか、自分の正体を知られるのが恥ずかしいと思ってる証拠ですが、口を大きく開けて人と話をすれば、その本当の自分がバレてしまうような気がして、ついとっさに口を隠してしまうのです。

一説によると、口元を手で隠す行為には、このような心理状態が関係しているらしいです。

自分を隠すため・・・まぁ、わからなくもないですね(笑)

ですが、もし、あなたの歯が綺麗で美しい真っ白な歯だったら・・・

きっと自信を持って笑えると思いませんか?

 

綺麗な歯を手に入れるためには?

rubrfa01604b

綺麗な歯って憧れますよね!

最近では、芸能人の中でも歯の治療が流行っているようで、テレビを見ていると歯が汚い人なんて一人もいませんよね!

だからこそ、自分の笑顔を鏡や写真で見たときには、「えええ!!?私ってこんなんなの!?」ってなっちゃいます。

ですが、自分の歯を白くしたいからって、ゴシゴシブラッシングしても、実は何の効果も得られないんです。

それどころか、歯のエナメル質を傷つけちゃって、逆に着色しやすい歯を作っちゃうんです!

 

そもそも日本人の歯は黄色

本来、日本人の歯というのは黄色です。

それが健康な歯の色なのですが、テレビなどで見るタレントさん、モデルさんは、チョークのような真っ白な歯をしていますよね?

それに見慣れちゃうと、どんなに頑張っても自分の歯が黄色く見えちゃいます。

過剰な歯の白さは、人から見ると「不自然」に思われかねません。

img_7287

コレ、私も一度なったことがあるんですが、歯医者の先生に「もう十分白いですよ〜」と言われても納得がいかないんです!

『自分が目指している歯の色はもっと白いんです!!』

と先生に詰め寄ったこともあります(笑)

異常な白さに見慣れてしまって、自分の歯がとっても黄色に見えてしまう。

ホワイトニングしてもしても黄色く見えちゃう・・・そんな時期がありました。

ですので、「日本人の健康な歯の色は若干黄色がかっているのが健康な状態」と覚えておくだけでも良いと思います(^ ^)

 

正しい方法で歯のホワイトニングをする

歯のホワイトニング一覧はこちらの記事にもまとめてありますが、あなたの歯の状態に合ったホワイトニング方法を選ぶことが大切です。

元々の歯の色がとっても白い方であれば、歯科医のホワイトニングを受けなくても、自宅のセルフホワイトニングで十分白くなる人もいます。

テトラサイクリンなど、抗生物質の影響でもともとの歯の色が変色してしまった場合などには、オフィスホワイトニングでも対応できず、ラミネートベニアなどの歯を薄く削ってセラミックを貼る方法をとらなければならないこともあります。

6396da8c

歯というのは、手や足と同じで、人によって色や形がそれぞれ違うものですから、一概に言うことができません!

 

これだけは言える!一番大切なのは毎日の歯磨き!

歯磨きは毎日やりますよね!?

歯磨き粉も毎日欠かさず使っていると思います。

あなたのその毎日使っている歯磨き粉のこと、どれくらい知っていますか?

実は、なんとなーく買ったものなんじゃないでしょうか?

ドラッグストアなどに行って『ホワイトニングで歯を白く!』なんて書いてあるから、なんとなく良さそう・・・と選んじゃってる人、意外と多いんです。

ですが、歯医者さんに行って、ホワイトニングをしても、毎日の歯磨きが適切ではないと、いずれまた今の歯の色に戻ってしまいます。

特に、今回の記事は「もう口元を手で隠さなくてもいい!」というテーマですから、歯医者さんのホワイトニングは向かないかもしれません。

 

自信のある笑顔に歯医者さんのホワイトニングが向かない理由

歯医者さんで行うオフィスホワイトニングの特徴として『確実に短期間で歯を白くする!』ということが言えます。

良くも悪くも・・・という感じですが、期限内に歯を白くしなければならない人にとっては、最良の方法と言えますね。

しかし、自信のある笑顔と考えると、あまりにも急に白くなった歯って、自分でも違和感を覚えませんか?

理想は、誰にも気づかれずに、でも気付いたら笑顔が素敵⭐︎と思われたくないですか?笑

 

きっとわかってもらえると信じていますが、私はそういうタイプなんです(笑)

 

あなたに最良のホワイトニングはホームホワイトニングか自宅ホワイトニング

じっくりと、自然と、歯を白くしていきたい方に向いているホワイトニングといえば、やっぱりホームホワイトニングか、自宅でセルフホワイトニングです!

ホームホワイトニング

img_1122

ホームホワイトニングも歯医者さんで行うホワイトニングの一種ですが、自分専用のマウスピースを作成してもらってから、薬剤をマウスピースの中に入れてホワイトニングする方法です。

使用する薬剤も、歯医者さんで行うオフィスホワイトニングと同じ「過酸化水素」使用のものですので、回数を重ねるごとに確実に白くなっていきますよ(^ ^)

同じ薬剤なのに、ゆっくり白くなる理由は濃度が低めの薬剤を使用するからで、過酸化水素が歯にしみやすい方にも向いています。

ホームホワイトニング TEETH DROPS-ティースドロップ

 

自宅ホワイトニング

自宅でホワイトニングの方法は、2種類あります。

  • ホワイトニングテープ
  • ポリリン酸入り歯磨き粉

ホワイトニングテープ

ホワイトニングテープも、過酸化水素を使用します。

過酸化水素が染み込んだテープを自分で歯に貼ってホワイトニングします。

薬剤の濃度はホームホワイトニングよりもさらに低いので、効果はありますが、じっくり感が増します。

日本での市販が制限せれていますので、現在購入する方法は、海外から直接買うか、個人輸入している人からネットで購入するか?の2つの方法です。

クレスト3Dなどが有名ですね!

pronew.jpg

ポリリン酸入り歯磨き粉

市販で買うことができますが、ポリリン酸の濃度が大切です。

ポリリン酸ホワイトニングというのは、サロンなどで行うセルフホワイトニングと同様の成分ですから、歯のクリーニングに大変向いています。

ホワイトニング初体験の方や、もともとの歯が白い方、タバコを吸う方には特にお勧めしている方法です(^ ^)

こちらはブラニカという製品をサイト内で検証レビューしていますので、参考にしてみてください♪

参考>効果検証!ブラニカ(Blanica)を1週間使ってみて向いている人いない人が見えてきました

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ホームホワイトニングとは?効果やメリット・デメリット 知っておきたい最低限のこと...

ポリリン酸ホワイトニング(自宅) VS セルフホワイトニング どっちが効果ある?...

NO IMAGE

ホワイトニングの選び方教えます!オフィス・ホーム・セルフ・自宅・ポリリン酸