ホワイトニングって痛いしシミる!シミない方法はある?その効果は?

ホワイトニングをやりたい!と思っていても、口コミなどを見ていると「痛い!」とか「風だけでシミる!」なんて怖いことが書いてありますよね(^_^;)

実際にオフィスホワイトニングなどを試したことがある方の中にも「そうそう!」とニヤリとする方も多いのでは?w

安くはないお値段を払って、すごーく痛い思いをするのって、やっぱり嫌ですよね(^_^;)

だけど!白い歯を手に入れたい!!

rubrfa01604b

私も同じ気持ちです。

「痛くても、ちゃんとした歯医者さんでやってるんだから、これが正しい方法じゃないんですか?」

こんなご意見をいただいたこともあります。

もちろん、方法としては正しいホワイトニングです。

 

ですが、痛くない(シミない)ホワイトニングがあれば、それに越したことはないと思いませんか??

今回は、そんなシミるホワイトニングを避けて、シミないホワイトニングの2つの選択肢についてお話ししていきたいと思います。

時間がない方のために先に結論!

シミない2つのホワイトニングとは?

  1. セルフホワイトニング
  2. 自宅でポリリン酸ホワイトニング
この2つについて、実体験から得た感想や、本当に白くなるのか?という効果のことについてお話ししていきます(^ ^)

Contents

シミるか?痛いか?は個人差

私に『実際にシミますか?どんな痛みですか?』と聞かれれば…

シミます!!むちゃくちゃ!

と答えますから、聞かない方がいいです(笑)

だって、本当にシミます・・・。

ちなみに、アイスを食べた時のキーンとした感じがずっと続く感じです。

ホワイトニング中もそうですが、私の場合は施術後も冷たいもの(冷えた水程度でも)シミます。

 

ですが、シミるか?痛いか?って、個人差がすごーくあります!(私はシミるタイプです泣)

これって、お顔やカラダの作りと一緒で、歯の作りも人それぞれ違うからなんです。

 

そもそも、なぜ審美歯科のホワイトニングはあんなに痛いのか?

審美歯科で行うホワイトニングというと「オフィスホワイトニング」や「ホームホワイトニング」ですね。

効果は科学的にも実証されていますし、強い漂白効果のある薬剤を使いますので、確実に白くなります。

 

では、なぜ痛いし、シミるのか??

それは、薬剤に「過酸化水素」が入っているから!なんです。

入っているというレベルではなく、薬剤のメイン成分ですね(笑)

過酸化水素の漂白効果を狙ったホワイトニングですから。

 

過酸化水素というのは、洗剤(カビキラーやハイターなど)や髪の毛の色を抜くときに使うブリーチなどに入っています。

ご想像の通り、人体にとっては有害です(^_^;)

 

ですから、しっかりと資格を持った歯医者さんが医院でしか取り扱うことのできない薬剤に指定されています。

その効果のほどは、驚愕で、今までに見たこともない自分の真っ白な歯に出会う事ができます。

 

専門的なお話をすると、象牙質を覆っているエナメル質の厚みに個人差があるので、薬剤が象牙質まで到達するか?どのくらい到達するか?が個人差というわけです。

詳しくはこちらの記事で>エナメル質、象牙質ってなに?歯を白くしたいなら知っておきたいこと

エナメル質が薄い日本人にとっては、漂白効果が高い過酸化水素ホワイトニングは痛がる人が多いというわけなんですね。。。

 

シミないホワイトニングはポリリン酸ホワイトニングが効果的!

ここまでお話しをしてきて、おそらく2つの気持ちに分かれるのではないのでしょうか?

「シミてでも、確実に白い歯になりたい!」

という方。

「痛いのイヤ!怖い!痛くないホワイトニングやってみたい!」

という2パターンの気持ちになりますよね(笑)

私も、最初、悩みに悩みました。

見出しにも出ていますが、シミないホワイトニングであれば、「ポリリン酸ホワイトニング」が選択肢としては効果絶大です。

 

ポリリン酸ホワイトニングというのは、歯の表面に付着している着色汚れを浮かせるものです。

表面というと、ブラッシングでも取れるのでは?と思われるかもしれませんが、普段の食生活やタバコのヤニなどによって付着した着色汚れというのは、とにかく頑固です。

これを、薬剤を浸透させることによって浮かせることができるのがポリリン酸なんです。

漂白とは違いますから、この方法で痛みを感じる人はほとんどいません。

ポリリン酸を使ったホワイトニング商品

実は、ポリリン酸を含有している製品というのは、市販でも数多くあります。

Smilelinecolumn037 1Smilelinecolumn037 3Smilelinecolumn037 441nTlYAQU8L 300x300Oneearth bg4571451200036

有名どころの写真を集めてみましたが、どの商品も価格は2,000円〜3,000円くらいのものです。

ドラッグストアで購入できるものから、楽天やアマゾンで購入できるものまで、気になる方は製品名で検索してみてください(^ ^)

これらの商品全てを使ったことはないですが、私の率直な感想は「もっと、的確な効果を実感できる商品があるけど・・・」ということ。

現在レビュー記事を書いている「ブラニカ」も、そういう『的確な効果を実感できる商品』です。

上の商品には、CMをやっていて、有名な商品もありますし、モデルさんを起用していて有名な商品もあります。

どこのドラッグストアにも置いてあるから、安心感と馴染みがある商品もありますが、正直私からするとどれもピンときません。。。

CMや有名人を使えば、広告費や出演料がかかるので、商品代は割高になります。

ドラッグストアでよく見る商品も、流通代が加算されているので、実際の成分よりも割高感は否めません・・・。

もし、あなたが安くて効果が高いものを試してみたいのであれば、ブラニカは最高の商品かと思います。

詳しくは、私のレビュー記事(1日目【レヴュー】自宅ホワイトニング最高峰⁉︎ブラニカを実検証!)を参考にしてみてくださいね。

 

実はセルフホワイトニングもポリリン酸

市販されている商品ばかりではなく、セルフホワイトニングで使用されているのも、そのほとんどがポリリン酸のホワイトニング効果を狙った薬剤です。

Ph02 Ph05

薬剤の配合法などは違うにせよ、ブラニカのように自宅でできるホワイトニングと実は変わりありません。

「だけど、セルフホワイトニングは芸能人もたくさん行ってるし・・・」

芸能人やモデルさんは、事前にオフィスホワイトニングを行っている方がほとんどです。

それは、一旦、歯科医のオフィスホワイトニングを施術してから、その白さを維持するという目的にはポリリン酸が大変効果的だからです。

私の個人的な意見としては、一回4〜5,000円もするセルフホワイトニングに行くくらいなら、効果的な自宅ホワイトニングをした方がいいと思います(^ ^)

「自分でするのは怖い・・・」という方も、このサイトが参考になればと思います(^ ^)

参考>騙されちゃいけない!セルフホワイトニングの間違ったポリリン酸処置

 

今回の記事で伝えたいこと:ポリリン酸ホワイトニングの効果とは?

長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございます(^ ^)

記事を書いていると、お伝えてしたいことがたくさん出てきて長くなりがちで困っちゃうw

(先々は、サイトの作り方ももっと勉強して、探したい情報が見つけやすいようにしたいと思っています^ ^)

今回は、シミるオフィスホワイトニングとポリリン酸ホワイトニングについて、と、ポリリン酸ホワイトニングの効果についてお話ししていきましたが、いかがでしたでしょうか??

私はオフィスホワイトニングもやりましたし、ポリリン酸ホワイトニングも現在実験中です。

両方やった感想としては、「どちらも確かな効果がある!」という意見です。

が!ちゃんとした製品(サービス)選びが大切!ということは共通して言えます!

それから、用途によって使い分けも大切です。

ポリリン酸ホワイトニングに漂白効果を求めても、得られないことは今回の記事でわかっていただいたとは思います。

ですが、ポリリン酸ホワイトニングが無能か?

と聞かれれば、

「それは違いますよ(^ ^)」

とお答えします。

 

先ほどもお話しした通り、ポリリン酸は本来の歯の色に戻す効果がありますので、その用途で使用するのであれば、手軽で大きな効果を得ることができるでしょう!

入門にはポリリン酸ホワイトニングをオススメします!

「いきなりオフィスホワイトニングをやって、痛すぎてやめちゃった・・・白い歯は諦める・・・」

という方も少なくはないので、まずは、ブラニカで歯が白くなることの嬉しさ、楽しさを実感していただければと思います♪

白い歯だと気持ちも晴れ晴れしますし、歯の印象は男性からの受けもすごくいいですよ🌟

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ポリリン酸じゃ歯は白くならない?着色汚れ落しと漂白の違いとは?

エナメル質、象牙質ってなに?歯を白くしたいなら知っておきたいこと

初心者でもわかる!ポリリン酸ホワイトニングとは結局何なの?

騙されちゃいけない!セルフホワイトニングの間違ったポリリン酸処置

綺麗な口元には歯磨き粉の効果的な使用が大切!4つの効果で悩み別オススメ全10選+...

歯の白さは均一ではない?犬歯(八重歯)だけが黄色い理由